MENU
  • コンセプト
  • メニュー
  • よくある質問
  • プロフィール
  • ブログ一覧
仕事を頑張る人の脳と体の休息サロン
大阪 腸セラピーサロン凛花
  • コンセプト
  • メニュー
  • よくある質問
  • プロフィール
  • ブログ一覧
大阪 腸セラピーサロン凛花
  • コンセプト
  • メニュー
  • よくある質問
  • プロフィール
  • ブログ一覧
  1. ホーム
  2. 生活習慣

生活習慣– category –

  • 生活習慣

    梅雨の時期に体調を崩しやすい原因と腸セラピストがオススメする対処法

    冬は寒くなって血行が悪くなるから、風邪をひかないように注意しますけど、夏本番前の梅雨の時期は、体調が崩れやすい時期であることがさほど知られていません。 ところが毎年のように、梅雨の時期―具体的には6月になると、体調を崩される方が多くいらっし...
    2025年6月18日
  • 腸もみと睡眠
    生活習慣

    腸もみ効果を上げたい方必見!相乗効果が期待できる睡眠のコツ

    腸もみを受けているけれど、便秘がなかなか解消されないとお悩みの方、また腸もみを提供しているセラピストさんにもお伝えしたいのが、「腸もみの効果を引き出すには、睡眠をしっかりとったほうがいいですよ!」ということです。 なぜ腸もみ×睡眠なのか 健...
    2024年10月16日
  • 腸活
    生活習慣

    便秘じゃなくても、なぜ「腸」が大切なの?

    腸活という言葉が出てきましたし、腸内環境を整えよう!というコマーシャルも毎日流れています。 それは、便秘は身体によくないからだけではありません。様々な体調不良やメンタルヘルスに、腸(腸内細菌)が大きく関わっていることがわかっていて、それは...
    2023年9月5日
1

最近の投稿

  • 【実体験】腸もみの効果って本当?お腹スッキリで毎日を快適にする方法
  • 腸もみ専門店が少ない理由とは?効果を実感したいなら知っておくべきこと
  • 腸もみは道具を使わない理由|固まった腸を優しくほぐす「手の温もり」
  • 腸もみは単なる癒し?リラクゼーションこそがあなたの心と体を整えます
  • 腸もみとチネイザンの違いと共通点は何?

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2023年9月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • お客様の声
  • メンタルケア
  • 生活習慣
  • 睡眠
  • 腸もみとは
  • 食事
サロンメニュー一覧
坂本鍼灸指圧治療院
幸せ腸セラピー協会
店舗情報

腸セラピーサロン凛花

536-0004
大阪府大阪市城東区今福西6丁目4-29

駐車・駐輪スペース有
男女OK

メニュー
  • コンセプト
  • メニュー
  • よくある質問
  • プロフィール
  • ブログ一覧
予約フォーム

施術中は留守電になっておりますので、メッセージをお願いします。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

ご予約はこちら
  • プライバシーポリシー

© 大阪 腸セラピーサロン凛花.