たった30分で疲労回復?腸もみが現代人の救世主になる理由

「腸もみ」と聞くと、便秘解消を真っ先に思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

もちろん、便秘に悩む方にはとても効果的ですが、腸セラピーサロン凜花に足を運んでくださるお客様の多くは、意外にも「疲労回復」や「リフレッシュ」を目的としています。

毎日仕事や家事に追われ、ゆっくり休む時間も取れない…。そんな多忙な現代人にとって、腸もみは最高のケアとなるんです。

目次

マッサージでもアロマでもない。腸もみが選ばれる3つの理由

カウンセリング

世の中にはたくさんのリフレッシュ方法がありますよね。その中でも、なぜ「腸もみ」を選ぶ方が増えているのでしょうか。

セラピストの私(坂本)は20代のころから、リフレクソロジーやタイ古式マッサージ、ロミロミ、アロマトリートメントなど、様々なリラクゼーションを受けに行っていましたが、最終的に「また受けたい!自分でもできるようになりたい!」と思ったのが腸もみでした。

では、なぜ便秘でもない方が「腸もみ」を選ばれるのか。

お客様からよくお聞きする声をまとめました。

健康の要は「腸」にあるから

「健康は腸から」という言葉を、テレビや雑誌で目にすることが増えました。腸は、食べたものを消化吸収するだけでなく、免疫細胞の約7割が集まる場所でもあります。腸の状態が体全体の調子を左右することを知り、根本的な健康ケアとして腸もみを選ばれる方が増えています。

忙しくても続けやすい「短時間」ケア

腸もみは、全身のオイルマッサージのように時間がかかることはありません。腸セラピーサロン凜花では、お仕事の休憩時間や買い物のついでにも気軽に受けられる短時間メニューをご用意しています。忙しい毎日の中でも、無理なく続けられる点が大きな魅力です。

お腹だけでなく「全身がぽかぽか」に

施術を受けて驚かれる方が多いのが、この効果です。お腹だけをマッサージしているのに、全身がじんわりと温かくなるのを感じていただけます。これは、腸の働きが活発になることで血行が促進されるためです。施術後には、体が軽くなり、深いリラックス効果を実感していただけるでしょう。

坂本

私も思わず、「お風呂上がりみたいに、血色がいいですね!」と言ってます

腸もみは単なるマッサージ以上の効果が

腸セラピーサロン凜花では、心地よいもみほぐしで腸の働きを活発にし、自律神経のバランスを整えるお手伝いをしています。

「ちょっとした休憩時間に、ぐっすり仮眠を取る」 「日々の疲れをリセットして、気持ちを切り替える」

お客様は、それぞれご自身の目的に合わせて腸もみを活用されています。

便秘解消だけにとどまらない、腸もみの魅力。ぜひ一度、この心地よさを体験してみませんか。
あなたの心と体を整える、新しいリフレッシュ習慣になるはずです。

腸もみ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次