
食事には気をつけているけど、体調が変わらない。何に気をつければいいかわからない。そんな方のための検査です。
例えば「腸内細菌Aが少ないため、ヨーグルトをもっと食べましょう」と判断しても、「ヨーグルトは、これ以上増やしたくない腸内細菌Bをも増やす可能性がある」ということがあり得ます。
この腸内細菌検査では、腸内細菌一つひとつに該当する食材をピックアップするのではなく、全体のバランスを見ながら優先順位をつけて、体調をよくするためには結局何を食べて、何を控えるのかを見極めることができます。
腸内環境は人それぞれ違います。体によいと言われている食品を積極的に摂っていても、それがあなたに合っているかどうかはわかりません。やみくもに努力する前に、一度検査をしてみませんか。
- 摂りたい食品、控えたい食品がわかる
- 栄養を吸収する力がわかる
- 代表的な腸内細菌の割合と、それが多いのか少ないのかがわかる
- よくない細菌(悪玉菌)を知り、予防につなげられる
- ヤセ菌とデブ菌の割合がわかる
腸内細菌検査について
動画解説
腸内細菌検査の流れ
お申込み・ご入金が確認でき次第、検査キットをご自宅へお送りします。
採便ができれば検査ができますので、小さなお子様からご年輩の方まで年齢問わず検査が可能です。
ぜひ、ご家族の体調管理にお役立てください。

ご自宅で採便し、問診票・同意書にご記入いただきましたら、検査キット、問診票、同意書を返信用封筒に入れてポストに投函してください。

検査結果をもとに、おすすめの食材などを書いた個別アドバイスシートを作成し、お送りします。STEP2から約6週間ほどかかります。
検査結果とアドバイスシートをご覧になった上で質問がある方は、オンライン40分の無料相談会をご利用ください。アドバイスシート送付時に詳しいご案内をお送りします。

検査結果報告書とアドバイスシートのお渡しは、以下のどちらかをお選びください。
- PDFをメールにてご送付
- PDFをコピー用紙に印刷したものをご自宅に郵送
腸内細菌検査(PDF) 33,000円(税込)/ 腸内細菌検査(郵送)33,500円(税込)
※返信用切手、結果報告書など全ての送料込み
※40分の無料相談はオンラインまたはサロンで承っております。検査結果をお送りする際にご案内致します。